みなさん、日々個性を大切にして生きていますか?
個性的だったり、人と違う奇抜な格好をした人を人々はこう呼びます。
ヒップスター(Hipster)。
現代感覚に敏感な者、本当のフィーリングをもった者などヒップスターの本当の意味、起源には色々説があります。
“社会のあり方を反転させるような新しさ”
という意味ではカウンターカルチャーとも似ていますね。
ここでは今アメリカで生活している僕たちの中でのヒップスターとはどういったものか、ということについて書きたいと思います。
一般の定義とは違うことを言ってるかもしれないので悪しからず。
“Mickelberry, you are so hipster!” (ミッケル、お前は本当にヒップスターやな!)
と、よくアメリカ人の友達から言われるのですがいまいちヒップスターのニュアンスがわからなかったので実際に現代のアメリカ人に聞いてみました。
彼ら曰く、”PBR(ビールの種類)を飲み、ChillでCoolな(ジャズなどの)音楽を好み、黒ぶち眼鏡かけて、ファッションに敏感でURBAN OUTFITTERSの服を着こなし、すごい個性的な性格の持ち主の人間”のことをヒップスターと言うらしいです。
僕、PBR嫌いですけど、いや、むしろビール全般好きではないんすけど。
笑。
でもまあその他の項目は当てはまるからまあいいか。
ようはまとめると、客観的に見てCoolならヒップスターらしいです。
そんなクールなヒップスターに誰でもなれます。興味を持つか持たないかはあなた次第です。
クールにいきましょう。今の日本には”クール”さが足りません。
そして近々ヒップスターに関する面白い動画を見つけたので紹介したいと思います。
あなたはクールですか?