アメリカ、土地、車、食べ物、道路、人間、態度。

これらのワードを聞いて、想像するものがありますか?

ヒントは、

“大◯い”です。

はい、正解は”大きい”です。

アメリカって日本などの小さい国からしたら、とてつもなく大きいんです。なにもかも。

そんななんでも大きく、のびのびと生活しているアメリカ人の一つの”楽しい習慣”をみなさんと共有してみたいと思います。

その”楽しい習慣”とは、

“テールゲート” (tailgate)

テールゲートとは、簡単に説明すると大人数でやるランダムなBBQパーティです。こんな感じ。

広い駐車場
広い駐車場

アメフトの試合などが始まる5時間くらい前からスタジアムの駐車場に大きな車を停めて、ビールを飲みながらBBQの用意を始める。

駐車場
駐車場

みんなビール片手にゲームしてて楽しそう! 試合ももちろん楽しみに来てるんだけどみんなこっちの方が楽しんでそう。

お酒と会話とBBQ
お酒と会話とBBQ

みんな今日この場で出会った人ばかり、日本人ではあまり見ない光景だなぁ。みんな楽しそう。みんな今日応援するチームのユニフォーム着てて統一感がすごい!

お手製の車
お手製の車

こんな車まで用意して!笑 応援の熱が伝わってきます。クリエイティブだなー。

車の中
車の中

もはやヴィンテージものでしょ!

前から
前から

まあ、車のことはどうでもいいか、脱線してすいません。
まあこんな感じでもうみんなでデタラメに酔っぱらって、試合開始前から酔っぱらうんです。

BBQ
BBQ

おしゃべりの様子はこんな感じ! おじさん達も若い子には負けてません。
飲む、飲む、飲む!

スタジアムに向かう途中で見つけた可愛い子
スタジアムに向かう途中で見つけた可愛い子

そんでみんなでろでろに酔っぱらったところでいよいよスタジアムに向かいます! 向かう途中で見つけたかわいこちゃん。 こっち向いてよー! にしてもいいケツやな。

こんな仮面をつけてる人もいるよ
こんな仮面をつけてる人もいるよ

もう、みんな酔っぱらってるからなかなかスタジアムにたどり着けません。笑

落書きされてます
落書きされてます

おちんぽの落書きとかもう日常茶飯事です、はい。

やっとスタジアム見えた
やっとスタジアム見えた

やっとこスタジアムが見えてきました。自分たちの入り口がわかりません。聞いても”わからない”とのこと。Ok,さあどうやって中に入るんだ? 俺は知らんぞ

天候にも恵まれ、最高です
天候にも恵まれ、最高です

ものすごい遠回りをして入り口を発見! ついにスタジアムの中に。 満員で結構きれいですな。隣の人たちがどうやら敵同士らしく、激しい喧嘩が勃発。”お前もそう思うだろ?” いやいやいや、僕を巻き込むな。 返信次第では大変なことに。でもゲームはとっても面白かった。僕、実は大学時代QBやってたんです。なんちゃって、テヘ。

みんな一斉に帰るもんだから、、
みんな一斉に帰るもんだから、、

帰りの渋滞はもうすごかった。 罵声が飛び交い、クラクションが鳴り止みません。 もっと落ちつて、お願いだから。

キレイでした
キレイでした

帰りの夕日はすごいキレイ。 みんな疲れて寝ちゃってるけどもね。

テールゲートで昼間っから酔っぱらい、叫んで、応援して、喧嘩して。

とってもアメリカ人らしい習慣でしょ? 日本ではあんまりなじみの無いランダムな集まり。 また、ツアー旅行でも味わえない本当の異文化交流。 最高の一日だったなぁ。また行きたい。日本のお花見にも似たこのテールゲート、是非皆さんにも味わってもらいたい行事の一つ、ご紹介させていただきやした!

では!