みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年もMikelberryfixiesをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回のテーマはブラジルでの新年の迎え方。
というか、ブラジルでのNew Year Party特集です。
日本で新年と言えば、家族みんなで紅白を見ながらお餅を食べて、みんなで近くの神社に二年参りをしにいく。
こんな感じでしょうか。
一方、ブラジルでは新年を家族で過ごすということはあまり無いようです。
Xmasが家族で過ごす日、新年は友達と過ごす日、らしいです。
リオのニューイヤーと言えば世界最大級コパカバーナビーチの何万発もの花火!
と思い浮かべる方が大勢いると思います。
が、
本当にその通りで、コパカバーナは観光客でごった返していました。
えー、ミッケルもチャレンジしましたが無理でした。
年末のコパカバーナの混み具合いは異常です。
2時間駐車場を探しましたが無理です。無理なんです。
で、あきらめて近くのBarra(バハ)のビーチに戻ってきました。
バハビーチと言えどもものすごい人。
友人宅で夜11時半近くまでお酒を飲み、ダンスを踊り、ニューイヤーに備えます。
さあ、いよいよビーチに出陣の時が迫って参りました。
クーラーボックスにたくさんお酒を詰め込み、いざ出陣!!
ブラジルの文化ではみんなニューイヤーには白い服を着ます。
みんな白を纏っています。統一感がすごい!
ブラジルでは特に色の意味を重視している傾向があると言えます。
白の意味は”Peace(平和)だそうです。
こういう統一された意思、文化っていいですよね、憧れます。
とまあ。余談はさておきついにビーチに到着!
と同時にニューイヤーカウントダウンが開始!!
そしてついに2013年の幕開け!
もうみんな誰彼構わずハグの応酬です。
そして花火がノンストップで打ち上がります!
そしてみんな朝まで飲み散らかし、踊り散らかします。
男は女の子を求め片っ端から声をかけていきます。
ブラジリアンは女の子ハンターです。世界的に見てもかなり上位のハンターです。
ハンター試験合格者ばかりです。合格できなかったミッケルはもう問題になりません。
そして朝、日の出を見ながらみんなでビーチに座りビールを飲む、飲む!
もうみんなベロンベロンですw
8:00AM、ついに解散。正直助かった、やっと眠れるとホッとしました。
が、しかしなかなかタクシーがつかまりません。
やっとのことで運良くタクシーをひろいH氏の家へ。
そのあとはもう記憶がありません。
起きたら次の日の4:00PM….しかも二日酔いでみんなダウンしてます。
んー、Crazy。
こんなにたくさんの人とニューイヤーを迎えたことなんて初めてでよかった!
ブラジル、まだまだ発展途上国だとは思うけどとっても魅力的! そしてとっても親日!
近場の対日より遠くの親日。
どっちと仲良くするのがいいか、答えは明確なんじゃないかな?
ブラジルの資源はとっても熱い! 激アツです!
なんで日本はもっと仲良くしないのかな?
百聞は一見に如かず
みなさんも是非この世の中を自分の足で動き、自分の目で見て確かめて下さい。
みんなが言ってることと、ずいぶん違うことばかりですよ!
ではでは、チャオ!
コメントを残す