Appleのテレビといえば、スティーブ・ジョブズのかねてからのであり、ティム・クックも挑戦することを明言しています。

それとは同時に2010年にAppleはホログラムディスプレイに関する特許を取得しており、その使い道について関心を集めていました。

そしてついにホログラムディスプレイでApple iTVが登場するかもしれません。

iTV

ブラジルの大手週刊誌VEJAによると四角いボックスの、テレビの概念をくつがえすiTVを半年以内に出すかもしれないということです。

iTVでは4面のホログラムディスプレイを搭載しています。それぞれのディスプレイでタッチが可能であるとのことです。
ボックスの4辺それぞに、ホログラムが表示されこれまでのテレビの概念を覆しており、もはやテレビということが正しいかどうかもわからなくなります。

IMG_9134

ボックスの一面には小さい従来型のディスプレイがあります。
ここにもなにか仕掛けがあるのでしょうか。
IMG_1546
VEJA誌によるとAppleがこの時期にこのような商品をリークする訳は、どうやら既存のケーブルテレビ会社との揉め事が関係しているようです。

広大なアメリカでは殆どの家庭がケーブルテレビに加入しています。
さらに大手4大ネットワークはHuluをははじめ、自社サイトで放送後のエピソードを無料配信しています。Appleにこれをタダのりされてはケーブル会社も困るのでいざこざがあった模様。

民意を得て発売にこぎ着けようとしているのではないかとVEJA誌は伝えています。

なんとも購買意欲がそそられます。

ついにティム・クックの時代が来るのかもしれません。