昔は転勤などで、遠くに行ってしまった友人や恋人とコミュニケーションを取ることは大変でした。
いつの間にか疎遠になり、いつの間にか遠ざかってしまった人も多いのではないでしょうか。
というわけでアメリカ合衆国に無料で電話もしくはSMSを送信する方法を公開します。
今ではVoIP系サービスが盛んで、SkypeやLINEで手軽にコミュニケーションが取れます。
しかし相手方がテクノロジーに疎い場合もありますし、なにかとこのような類のアプリを立ち上げ続けておくのは大変です。
そこで
1.Google Chatを使う方法
2.Google Voiceを使う方法
3.Talkatoneを使う方法
をご紹介します。
1.Google Chatを使う方法
Google ChatはGmailを使用中に左側のコラムにある機能です。ここからなんと米国に無料で固定または携帯電話にかけることができます。
設定方法
まずはお使いのGmailの地域をまたは言語を米国と英語にしてください。
2.Settingの”Chat”のタブの部分を選択し、四番目の段のCall Phones:の”Enable outboard voice calling”にチェックを入れます。
3.Gmailのホーム画面に戻りますと、左コラムの部分に電話マークが登場します。
3.電話マークをクリックすると右側に見慣れたダイヤルパッドが登場します。あとはご自由に電話してください。左コラムのアドレス帳から米国宛にSMSを無料で送信することも可能です。
2.Google Voiceを使う方法
もし米国の電話番号をお持ちでしたら発信者番号ありで発信出来ます。上記1.の方法では自身の発信番号はGoogleにランダムに用意されたものになってしまい、受信側にだれが電話をかけているか知らせることができません。
そこで米国の電話番号をお持ちの場合はGoogle Voiceに登録することをおすすめします。
Google Voiceに登録すると自分専用の電話番号をひとつもらうことができ、それを使用してSMSや留守番電話の受信ができます。留守番は自動的テキスト化もされる仕様で、いちいち受話器に耳を置かなくても内容が把握出来ます。
3.Talkatoneを使う
上記の方法ではPCを常に立ち上げて置かないと気軽に電話できません。
ですのでiPhoneをお持ちの方はTalkatoneを使用することによりiPhone上から電話が使用可能になります。
またGoogle VoiceのアプリをダンロードすることによりSMSもiPhone上で利用可能です。キャリアのSMSを使うと非常に高く付きますがこれだとデータ通信としてカウントされますので米国に滞在の方は試してみてください。
是非。
2 ピンバック