パンドラを世界中で使える喜びをみんなと共有したい
パンドラを世界中で使える喜びをみんなと共有したい

日本で流れている洋楽って、センス悪いなぁ

なんて思ったことはないだろうか?
私はしょっちゅうある。

そこで今回ご紹介するのがPandora Internet Radioだ。
Pandora Internet Radio(以下パンドラ)というのは無料で音楽をジャンル別に永遠と流し続けてくれるサイト。自分でステーションを選ぶことが出来るから自分の好みの音楽を流してくれる。本来はアメリカでしか使えない。
アメリカで勉強しているときに図書館で毎日パンドラを聞きながら勉学に励んでいた。

日本に帰国するたびに思うことは、なぜ日本ではパンドラが使えないのか?
ということだ。(確か、ヨーロッパにいたときも使えなかったはずである。。。)

最近はGoogleの拡張機能から追加できる”Hola Better Internet”を使って(使い方はこちら。)世界中どこに居てもこのパンドラを聞くことができるようになった。

使用方法は下記のステップを踏むだけでOK

まず用意するもの
1: ネット環境
2: メールアドレス
3: パソコンやスマートフォン

ステップ1
Hola Better Internet”を追加したのち、GoogleでPandora Internet Radioと検索し、一番上に出てくるwebサイトをクリック

Googleで検索すると一番上にでてくる
Googleで検索すると一番上にでてくる

ステップ2
画面右上のResister(登録)ボタンをクリック

右上のResisterから登録
右上のResisterから登録

ステップ3
メールアドレスと自分の好きなパスワードを入力し、ポリシーに同意できたらボックスにチェックを入れ、登録する

ここに必要な情報を入力
ここに必要な情報を入力

*生まれた年や性別、Zip Code適当に14208などアメリカのものを入力しよう

ステップ4
あとは左上の検索欄に自分の好きなアーティストや曲名を入れるだけ

君だけのステーションを追加しまくってくれ
君だけのステーションを追加しまくってくれ

たったこれだけで聞けるようになる。

この感動をみなさんと共有したい

是非。