ボコボコボコ
ふぅぅー
ボコボコボコポコ
ふふぅぅぅー
ボコポコ
ふぅー
この音、何か勘づいた人いますか?
日本ではあまり人気じゃないげど、世界中で人気なのがそう。
水タバコ。
アメリカでは主に”シーシャ”や”フッカ”とよびます。合法です。
シーシャとはタバコの煙を一旦水に通してから吸うといったもので、イスラム圏で流行った喫煙具の一種です。
とりあえずパイプを見て下さい、はい、ドン。
このパイプの上にチャコールの置いて燃やします。そうするとシーシャ用の煙草も燃えておいしい煙が出てきます。
一度火をつけたら1時間くらいはケムリ吸えます。
シーシャ用の煙草は糖蜜などで軽くグチャグチャしたもので、とってもたくさんのフレイバーがあります。
ストロベリー、ラズベリー、ミントメロン、オレンジ、 スイカ・・・例をあげたらキリがありませんなぁ。
僕のオススメはミントスイカ。
ミントが入っていると吸いごごちがスースーしてリフレッシュできます。
ケムリは甘くてすごいフルーティー♥
シーシャは健康面でも甘い。ケムリを水の中に通すことにより、タール、ニコチンが水に溶け出します。タールは約0mg、ニコチンは約0.5mg以下になります。
またこのパイプがキレイに掃除されているかどうかでも美味しさが変わってきます。
いつも仲のいい数人の友達とお酒を飲みながら、くだらない事をダラダラ話しながらフッカを吸います。
ゆっくりコポコポ吸って、口を大きく開けて吐き出すと1番フレイバーを楽しむ事が出来る。
っおいしいポイントっすね。
値段はパイプ$30〜、専用煙草$3〜、チャコールが$2〜くらいかな。
大型のフッカは1メートル程の大きさ。 気軽に持ち運びが出来ないのでよく喫茶店などに置いてあることが多い。
こっちではそういう喫茶店が結構人気。
みなさん老若男女、家族でフレイバーを楽しみながら会話を楽しんでいます。
日本のそこのお父さん!
旅行のお土産に困ったらフッカを持って帰ってあげたらどうですか?
プカプカしながら家族団らん、カルチャーを語り合う時間も悪くないのでは?
ボコボコポコ
ふぅぅぅー
What r u doing?
Just chilling with Shisha.
ボコボコ
ふぅぅー