検索

mickelberryfixies

アメリカ : ヒップスター : カルチャー : ブログ

タグ

ブラジル

特集!Happy New Years 2013 from リオデジャネイロ

IMG_2439

みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年もMikelberryfixiesをどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今回のテーマはブラジルでの新年の迎え方。

というか、ブラジルでのNew Year Party特集です。

日本で新年と言えば、家族みんなで紅白を見ながらお餅を食べて、みんなで近くの神社に二年参りをしにいく。

こんな感じでしょうか。

一方、ブラジルでは新年を家族で過ごすということはあまり無いようです。

Xmasが家族で過ごす日、新年は友達と過ごす日、らしいです。

リオのニューイヤーと言えば世界最大級コパカバーナビーチの何万発もの花火! 

と思い浮かべる方が大勢いると思います。

が、

本当にその通りで、コパカバーナは観光客でごった返していました。

えー、ミッケルもチャレンジしましたが無理でした。

年末のコパカバーナの混み具合いは異常です。

2時間駐車場を探しましたが無理です。無理なんです。

で、あきらめて近くのBarra(バハ)のビーチに戻ってきました。

IMG_2432

バハビーチと言えどもものすごい人。 

友人宅で夜11時半近くまでお酒を飲み、ダンスを踊り、ニューイヤーに備えます。

IMG_2420

さあ、いよいよビーチに出陣の時が迫って参りました。

クーラーボックスにたくさんお酒を詰め込み、いざ出陣!!

ブラジルの文化ではみんなニューイヤーには白い服を着ます。

みんな白を纏っています。統一感がすごい!

ブラジルでは特に色の意味を重視している傾向があると言えます。

白の意味は”Peace(平和)だそうです。

こういう統一された意思、文化っていいですよね、憧れます。

とまあ。余談はさておきついにビーチに到着!

と同時にニューイヤーカウントダウンが開始!!

そしてついに2013年の幕開け!

もうみんな誰彼構わずハグの応酬です。

そして花火がノンストップで打ち上がります!

IMG_2467

IMG_2473

IMG_2441

IMG_2461

そしてみんな朝まで飲み散らかし、踊り散らかします。

男は女の子を求め片っ端から声をかけていきます。

ブラジリアンは女の子ハンターです。世界的に見てもかなり上位のハンターです。

ハンター試験合格者ばかりです。合格できなかったミッケルはもう問題になりません。

そして朝、日の出を見ながらみんなでビーチに座りビールを飲む、飲む!

IMG_2482

DCIM100GOPRO

IMG_2479

もうみんなベロンベロンですw

8:00AM、ついに解散。正直助かった、やっと眠れるとホッとしました。

が、しかしなかなかタクシーがつかまりません。

やっとのことで運良くタクシーをひろいH氏の家へ。

IMG_2483

そのあとはもう記憶がありません。

起きたら次の日の4:00PM….しかも二日酔いでみんなダウンしてます。

んー、Crazy。

こんなにたくさんの人とニューイヤーを迎えたことなんて初めてでよかった!

IMG_2456

ブラジル、まだまだ発展途上国だとは思うけどとっても魅力的! そしてとっても親日!

近場の対日より遠くの親日。

どっちと仲良くするのがいいか、答えは明確なんじゃないかな?

ブラジルの資源はとっても熱い! 激アツです!

なんで日本はもっと仲良くしないのかな?

百聞は一見に如かず

みなさんも是非この世の中を自分の足で動き、自分の目で見て確かめて下さい。

みんなが言ってることと、ずいぶん違うことばかりですよ!

ではでは、チャオ!

IMG_2477

熱いよBrazil, リオデジャネイロのクリスマスは凄かった!

さて、ブラジルに飛んで来てしまったミッケルです。

今回はブラジルのクリスマスについてレポートしていこうかな、なんて勝手に思っています。

仲のいいブラジル人のH氏の家にお邪魔させてもらいました。

えー、お金持ちです。家は5階立てのプール付き。車は完全防弾仕様。

DCIM100GOPRO

お父さんは外交官と貿易関係のお仕事をしてます。

もう国家単位で働いています。

メイドさん、何人いるんだろう…?

とまあ、庶民のミッケルは驚きを隠せず、子どもみたいに家中を見学!

以外に知られてないかもしれませんが、多くのブラジル人はクリスチャンです。

ですのでクリスマスは特別です。ほとんどのブラジル人は家族とクリスマスを過ごします。

もう12月の22〜23日からぞくぞくと親戚が集結! その数なんと20人以上!

1歳の子どもから80歳のおじいちゃん、おばあちゃんまで大集合です! 

そしていよいよ24日、イヴの夜。

豪華な食事、ターキーなどが大きなテーブルに用意され、みんなで輪になってお祈りします。

DCIM100GOPRO

そしてお待ちかねのディナータイム!

もう本当に美味しかった。ブラジル人はアメリカ人よりも食事に気を使ってるイメージを持ちました。そして食事のバランスもいいです。お肉に野菜に、とっても美味しくいただきました。

そして食事の後はお待ちかねの、クリスマスプレゼント!

DCIM100GOPRO

毎年親戚の中で誰がサンタクロース役をやるかを事前に決めておき、その人がサンタになりきり子ども達を盛り上げます。

今年はなんとそのサンタ役の方がドタキャン! 急遽ミッケルがサンタになれとのこと…

でもミッケルはポルトガル語しゃべれません。なので今回は丁重にお断りしました。

だって、サンタが英語と片言のポルトガル語しゃべったら、子ども達にばれちゃうでしょ? サンタは実はミッケルだったなんてことになったら大変です。子ども達の夢を一瞬でぶち壊します。ぶち壊すわけにはいきません、しかも他人様の家で。

そしてサンタは親戚のおじさんがやることに!

子ども達はサンタクロースを今か今かと待っています。

パッ!

っと部屋の電気が急に消え、ついにサンタクロースの登場です!!

もう子ども達はパニック状態w

うれしさのあまり叫び散らかしています。

そしてサンタクロースが子ども達の前に座り、一人一人の名前を呼び、プレゼントを渡していきます。

IMG_2242

IMG_2245

そしてプレゼントを渡す前に、サンタクロースが必ずこう子ども達に聞きます。

「学校ではいい成績を取れたかい?」

そう、子ども達は学校でいい成績を取らないとサンタクロースからプレゼントを貰えないのです。

IMG_2246

子ども達はプレゼントを貰いたいのでがんばっていい成績を取ります。 えらい!

そしてなんと、サンタクロースは大人達にもプレゼントを用意していました!

大人のプレゼントは豪華豪華。パソコン、香水、スカーフ…etc.

IMG_2250

そしてサンタクロースが帰った後、シークレットサンタと呼ばれるプレゼント交換会が開催!

どんだけプレゼント貰えるの?

最初のシークレットサンタになった人がプレゼントを渡す相手の大まかな特徴を言っていきます。

結婚していて、子どもが2人、黒の服を着てて….そう、メアリーあなたによ! 的な。

ミッケルもH氏の父上から上品な香水をいただきました。

もうみんな大興奮のブラジリアンクリスマス!

こうやって大人も子どももみんなで楽しめるのがいいですね。みんなの笑顔が絶えないクリスマス。 久しぶりに宗教もいいな、と思った一日でした。

Merry Christmas and Happy New Years for everyone!
From Rio De Janeiro.

Mickelberryfixies

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

上へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。