ニューシネマパラダイスの一コマ おじさんと少年
ニューシネマパラダイスの一コマ おじさんと少年

今回はいつもとはちょっと趣が異なるコラムです。

皆さんは、「上京」したことがありますか?

この時期は毎年多くの人々が、進学のため、就職のため、
故郷を離れて東京に出てきます。

かくいう私もその一人。
ちょうど6年前に大阪の未開地から、なーんとなく東京に出てきました。

しかし冷静に考えてみると、「上京」ってめちゃくちゃ大きい行為ですよね。
自身が生まれ育ったコミュニティを離れ(ある意味捨てて)、
何の繋がりもない場所に行くんですから。

故郷とは、変わらない場所、いつでも自分を待ってくれる場所

なーんて思いがちですが、全くそんなことはありません。

故郷は俺がいようがいまいが、着実に変化していくし、
そこで生きる人々も、どうしようもなく変わっていきます。

同窓会などで久しぶりに帰ったりすると、
旧友たちの人間関係や街並みの変化に、
どこか自分だけ取り残されているような、そんなセンチメンタルを感じてしまいます。

そんな「上京」を見事に描ききった映画作品。
それが今回紹介する「ニューシネマパラダイス」です。

シチリア島で母と暮らす少年は、ある日、映画技師のおじさんと友達になります。
彼らの関係は歳を重ねるごとに育まれていき、もはや親友と言える仲になりました。

そして不幸な事故でおじさんが失明してからは、
少年が映画技師として代わりに働くようになります。

つまり少年とシチリア島は、強い人間関係によって結びつけられていたのです。

しかし、ある時、おじさんは彼に告げます。

「本土に行くんだ。そして故郷を忘れろ。二度と帰ってくるな。」と。

故郷を忘れろ
故郷を忘れろ

それに従い少年は本土に渡り、そこで映画人として成功しました。
そして彼が故郷に帰ったのは、おじさんが亡くなったという知らせを受け取ったときでした…。

俺は全ての「上京」はこういうものだと思います。
程度の大小こそあれ、我々は何かを捨てて東京に来ます。

そしてその何かは、残された場所で、
亡くなったおじさんのように、確実に変化し、我々を置いてきぼりにするんです。

・・・果たしてお互いが変化する中で、変わらないものは存在しえるのでしょうか。

その答えを確かめたくなったとき、
俺はいつでもニューシネマパラダイスのラストシーンを観ます。

もしよかったら、あなたも是非観てみてください。
ちょいと一緒に確かめてやりましょう!