moneyYen

みなさんいかがお過ごしですか?

突然ですが、消費税増税が4月から施行されますね。

今回は、消費税に関して思うことをブログにつづっていこうと思うております。
アメリカのカルチャーとどう関係があるんだよと思った方は、ちょっと落ち着いて下さい。

あー、今日は彼女が家にくるんだ。落ち着ちついていられるか。
そんな風に思っていた時期が僕にもありました。

消費税増税って、3%しかあがらないから別によくねって思っておりました。
この記事を書く前は。。。

まー、僕を例に出すと1年間におそらくですよ、300万円くらいは消費してると
おもうんですよ。んで、単純に考えて、300万円の3%って9万円ですよね。
結構でかくね。9万円って。普段何気なく、払っているのに年間で計算すると
結構でかくね。

んで、消費税ってアメリカにもあるんかなーって、調べてみると
州ごとに売上税(日本で言う消費税のようなもの)が課せられてるみたいでした。
さすが自由の国アメリカ!!国で統括するんじゃなくて、州で管理するんやー。

んで、売上税がないのは、アラスカ、デラウェア、モンタナ、ニューハンプシャー、オレゴン
らしいです。

あと、期間限定で売上税を減税する「タックスホリデー」っちゅーのもあるそうですよ。新学期前の1週間、クリスマス商戦時とかにやるらしいです。

なにが言いたいかというと、アメリカ行くなら、場所と日程とかを
視野にいれると、ちょっとお得になるかもーということです。

日本に住むなら、年間9万円失うという現実を受け入れてください。ばかやろー。
お金がなくても、気持ちは温かく保ちましょう。

ハートフルですよ。